2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

高温障害

田んぼの適正温度は26〜27℃昼間の気温が35℃以上また夜間の気温が30℃以上で稲は高温障害になる。高温障害とは、水温の上昇により微生物が活発になり、還元反応が過剰になって、 メタンガスが発生し根が弱る。『赤枯れ』症状になり稲が育たなくなる。今年はあ…

稲の気持ち

毎朝、田んぼの様子を見に田んぼに行く。 今日は気持ち良さそうかなぁ。 今朝は、田んぼの水が少し多過ぎて、少し気持ち良くない感じがした。 稲の気持ちは、本当には分からないけれど、 分かろうと意識を向けて見る。 それは、人でも、木でも虫でも、土でも…

沢水

11時の気温が34℃と暑い一日でした。 作業を終えて、おじいさんからお借りしている田んぼの沢水を見に行く。 沢水の所からパイプで田んぼに水を引いていて、時々掃除をして、つまらない様にする。 登って行くと冷んやりとして2〜3℃気温が下がっている感じがす…

ワキ

今年お借りした田んぼから、ドブの匂いと 足を踏み入れると、ブクブクと気泡が上がります。 この現象を「ワキ」と言うそうです。 このガスは、メタンガス、硫化水素ガスで、イネの生育を悪くさせるし 環境にも人体にも良くない。 原因は、土壌中の酸素不足に…

真夏日

梅雨明けしたのか? 2〜3日前から30℃を超える日が続き、今日の最高気温も34℃予報。 朝7時に草刈りを始めたけれど、直ぐに体がジリジリと焼けるんじゃないか。 と思う暑さでした。 異常気象 温暖化 各地で猛烈な熱波や大干ばつ、海の酸性化といった現象が次々…

オタマジャクシの引越し

田んぼの水を抜いて、乾燥させるので、 田んぼに生育していたオタマジャクシを、 水の張ってある田んぼへ引越ししてもらった☆

大豆の種まき

大豆の種まき。 前回、種まきした大豆は、お水を上げるのを忘れて枯らしてしまった。。。 今回は忘れない様に心掛けたい。 当たり前だけど、私達は、お水が足らなければ死んでしまうし、 酸素や栄養がなければ生きていけない。 当たり前の事に、感謝したりす…

アニマルコミュニケーション⁈

稲が動物に食べられている。 食べちゃダメだよ。 と食べた動物にハートで話し手みた☆